笑えない

「女性と付き合い嫌い」16歳少女、オノで警官の父親殺害
「この世から消えてしまえばよい」警官の父殺害の二女
いつぞやの予備校生による妹殺しと同様にショッキングな事件。
いくら憎くても、ここまでくるともう言葉がないです・・・
返り血浴びた次女を見た母親は、とても冷静ではいられなかったのでは。
結果、地上波の限界に挑戦している風なあの作品が巻き添えに。
School Days:京都の父殺害事件で最終回の放送見送る 女子高生の暴力シーンを考慮
ここまで見ている人の感想くらいでしか、アニメ版の中身を知らないのですが、
PC版に負けず劣らずの展開で、昼ドラなんて目じゃない描写が連発だというのは
理解できています。あまりにひどすぎてもはや面白いというのも、
昼ドラに通じるものがありますね。
放送が中止になるってことは、確実に誰か死ぬか刺されるかするんだろうなあ。
ただやりすぎて中止になるんだったら、視聴者かわいそうに(笑)
で済むんですけどね。
ひょんなことから、わずかに希望を残していたハッピーエンドでの終幕が
ありえないとわかるというのも珍しい。
放送中止に関しては賛否両論あるだろうけど、こういう状況になってしまっては、
配慮する姿勢を見せることは大事なので、仕方がないことでしょう。
まあ、いじめによる自殺があっても、フジテレビはあのドラマを放送し続けましたし、
放送自粛になる基準はあいまいですけどね。
そこはアニメに比べて、ドラマ、バラエティのほうが有力なスポンサーが
ついているし、一番重要になってくるF1層を大切にしたいわけで、
簡単に放送を自粛すると、いろいろうるさくなるからなんでしょう。

本当になんでなんだ・・・

土俵に女性乱入、高見盛ら取り押さえ
升席ならCでも1万近くするんですけど、そんな金払ってまでなんでこんなことを
しようと思ったのやら・・・
NHKで生放送されているから、確実に目立てるとでも思ったのでしょうか。
記事には意味不明な内容のビラとだけありますが、最初にこの話題の記事を見たとき
には、男性タレントを批判する内容で、中身は意味不明だったとあったような
気がするんですけど、単なる見間違いか記憶違いですかね・・・
それにしても、こういうタイミングでそばにいる高見盛は、
根っからのスター気質だなあと思ってしまいました。
そろそろ三役に戻る活躍をみせてほしいものですが。
あと、豪栄道はとんだ騒動のあとの1戦でしたが、きちんと1敗を守ったようで
すばらしいですね。新入幕の力士が、この時点で優勝争い単独トップになるのは、
1場所15日制が定着してから初めてのことらしいです。
明日以降失速することなく、優勝はできなくても13勝はして欲しいですね。

なにその新語

萩原聖人:“逆萌え”アニメ主役に「毎回汗だく」 「逆境無頼カイジ」制作発表
毎回汗だくで演じるのは、いかにもカイジらしいのでいいとして、プロデューサーの
カイジのキーワードは“逆萌え”と“完全ストロングスタイル”。
女の子ばかり出てくる“萌え系”アニメに対して、誰にもこびないスタイルで
勝負を挑みます」という表現は何事だ・・・
萌え=媚びるというのもよくわからないし、なんで萌えが「真」の側にあるのだろう
という疑問も。逆セクハラとかと同じに感じる。
オタク系の言葉って、一般メディアが使いだすと、確実に意味が変わってくるね。

トゥインクルレディー賞など

ベルモントノーヴァが完勝でしたね。56.5kgも関係なし。
よく考えたらこのレース、2年連続で好走する馬がいる傾向にありますし、
ハンデが嫌われたのが、格好のねらい目だったというわけですか。
次走はTCKディスタフでしょうけど、斤量はどのくらいになるんでしょう。
57kgなら確勝級の予感がします。
パフィオペディラムもいいレースをしていますけど、勝ち馬の切れ味に及ばなかった
感じ。ただこの馬も力をつけていますね。
1800Mまでこなせるようになれば、なおいいのでしょうが。
グリーンベイは、相変わらずムラがありますが、来るときはこんな感じですね。
川島厩舎他頭出しの人気薄のほうは、意外とよく来ます。
また、今日の大井競馬場第2Rで3連単516万馬券が出たようです。
結果、払戻しはこの通りですけど、なんともバランスの悪い配当といいましょうか、
3連複は約7万しかついていないのに、3連単はその75倍ってどういうこと・・・
枠も人気薄しかいない枠にしてはつかなさすぎだし、単複のバランスも悪い。
まあ、地方競馬の2Rの売り上げでは、オッズのバランスがおかしくても
不思議じゃないでしょうけど、これはなんとも極端だなあ・・・