日曜回顧

マーチS

ナナヨーヒマワリが後方から一気に脚をのばして重賞初制覇。
道中は最後方を追走していましたが、徐々に進出していくと、
直線では際立った末脚をみせ、粘りこみをはかるマコトスパルビエロ
半馬身差をつけてのゴール。
以前も回顧で紹介したことのある馬ですが、こんなに早くOP、
しかも重賞で結果を出してくれようとは・・・
買っていないのがなんとも情けないです。
しかし、差し脚が本当に安定してきましたね。
阪神1800Mになる、今年のJCDでもいいレースが出来るのではないでしょうか。
その前にアンタレスSで真価が問われると思いますが、
京都のほうが条件がよさそうなので、期待度は高まるばかりです。
また、エアジハード産駒は牡馬で初めてグレード競争制覇となりました。
ぜひともテスコボーイサクラユタカオーの血を受け継ぐ種牡馬に!!
マコトスパルビエロは、やや順調さを欠いていた近走を考えると、
よく巻き返してきましたね。フィフティーワナーを交わしたときは、
おっ?と思いましたが、勝ち馬の末はそれ以上でした。
フィフティーワナーは斤量の分ですかねえ。
コーナーを回るときはかなり余裕な感じがしたのですが、
追い出してからがイマイチでした。
それでも1kg減になるアンタレスSで前進はありそうです。
レオエンペラーは惜しかったですね。
位置取りの差もあったかもしれませんが、もう少し積極的に運んでも良かったかも。
心配なのはサンツェッペリン
行きっぷりよく先行してると思っていたのですが、直線手前で早々と失速。
田中剛騎手で刺激を与える作戦云々よりも、ダートがそもそもダメな気もしました。
復活を期待している馬なので、陣営がなんとか立て直してくれることを願います。

高松宮記念

ファイングレインが鮮やかに差しきって3連勝でGI制覇。
道中は先団の直後くらいを追走していましたが、横一杯に広がる直線の攻防の中、
まぎれることなく真ん中を抜け出してきて、先に抜け出したキンシャサノキセキ
最後の最後きっちりと交わしての優勝。
時計も1:07.1とかなりの好時計で、懸念された持ち時計を大幅に上回ったのだから
たいしたもの。1200Mに変わってからの一変ぶりはすばらしく、
春秋制覇にも期待がかかりますね。
キンシャサノキセキは好位追走で抜け出す理想的な形でしたが、
勝ち馬の末には及びませんでした。
それでも左回り巧者ぶりをみせ、ここ2走とは一変した内容。
折り合いがつく短距離や、崩れない左回りのマイルまでなら、
今後もいいレースが出来そうです。
なにより2着賞金を加算できたことも大きいですね。
しかし、ドバイで豪州産のフジキセキ産駒が勝った翌日に、
日本でもフジキセキ産駒がGIでワンツー。
しかも1頭はドバイで勝った馬と同じ豪州産ときたわけです。
競馬って時々こういうことがあるから面白いです。
スズカフェニックスは、スタート直後のあわや落馬という躓きが最後まで響きました。
それでも、直線うまく外に持ち出してからののびは、
さすが前年覇者という感じでした。福永騎手もよく挽回したと思います。
ローレルゲレイロスーパーホーネットは、本来目標にしてなかった分の
負けではないでしょうか。
距離がのびての前進に期待です。
惜しかった&残念だったのはフサイチリシャール
あわや復活か!?という直線での抜け出しでしたが、急失速で7着敗退。
それもそのはず、なんとレース中に左前脚の浅屈腱を不全断裂しており、
競争能力喪失となってしまいました・・・
リシャール競走能力を喪失/高松宮記念
これには、昼過ぎから一定のペースで降り始め、レース前には結構強くなっていた
雨の影響も関係していそう。
スズカの躓きにしても、この馬の故障にしても、
馬場が影響したのかもと思ってしまいます。
また、個人的に推していたペールギュント、プレミアムボックスは、
こんな状況で力を発揮できる馬ではなく、予想を変更しなければいけない
くらいでしたが、それに気づいたのはスターターが旗をふったとき。
馬場状況判断の難しさをあらためて思い知らされた次第です。